ミッション

めざせ! 日本で一番飼い主さんとペットがしあわせな県。

一般社団法人 飼い主サポート新潟は、
飼い主さんとペットが安心して暮らし続けられる仕組み(セーフティーネット)づくりを目指して設立されました。

 

新潟を日本一、飼い主さんとペットがしあわせな県にするために

 

  私は2015年4月、高齢者とペットのサポートに特化した団体「どうぶつがかり」を立ち上げました。メンバーにも恵まれ、現在では年間50件以上の相談に対応しています。

 そこでは、真面目に働いてきた飼い主さんが病気からペットとの生活に行き詰まったり、認知症が進行して本人の意思に反して世話がおろそかになったりする様子を数多く見てきました。

 最初は「何とか助けたい」との一心でしたが、次第に「これは誰にでも起こりうる。私にも起こるかも!」と強く共感するようになりました。そして、ノウハウや情報があれば未然に防げたケースが多いことにも気づきました。中でも、後見人制度や遺言書の重要性は強く感じています。

 一般社団法人 飼い主サポート新潟は、私たちがこれまで積み重ねてきた経験を生かし、専門分野と連携しながら「ワンストップの窓口による、飼い主さんとペットのセーフティーネットの構築」を目指しています。動物愛護福祉の向上に役立つ遺贈の受け皿となるため、団体も法人化しました。

 「新潟のペットはしあわせで、新潟の飼い主さんってスゴイらしいよ」――そんなふうに他県から注目されるようになれば、飼い主冥利に尽きるのではないでしょうか。
 どうすれば実現できるのか、心ある皆さまとともに考えていけたら幸いです。

 

代表 三浦 真美